コラムの日

アラサーによる気になるニュースを集めたコラム的なブログをお届けします

正月の飾りはいつ?!すべてが納得!

正月飾りの飾る時期や捨てる時期、一般での処分方法から自宅での処分方法までひとまとめ!

 

正月飾りをつけるのか・・

正月飾りをいつからつけるのか・・

正月飾りをいつまでつけるのか・・

正月飾りをいつ・どのように捨てるのか・・

 

なかなか毎年悩むことですよね。

私も毎年同じことで悩んでは、来年も同じようにしようと思うものです。

ですが、1年も経てば忘れてしまいます。

再度調べなおしては、また翌年も繰り返す・・・

新しい年を迎えるお正月飾りについて

f:id:pkheyp42:20151222132534j:plain

 

正月飾りは新年を迎えた家庭に幸せを届けてくれる年神様の目印として玄関に飾ることです。 また、新しい年がよい年であるようにと願いを込めます。こんなに大切なことであるため、注意しなければならないところもたくさんあります。

 

正月飾りの飾る時期

 

1.正月飾りの飾る時期は一般的に12月13日から30日までに飾る

※29日の9は「苦」を連想するので29日は避ける

 

正月飾りの飾り方

 

1.鏡餅は床の間か居間に飾る

 

2.破魔矢は高い所に飾る

 

3.しめ飾りは玄関のドアに飾る

 

正月飾りの外す日

 

1.一般的には歳神様が滞在していると言われる1月7日(松の内)まで飾る

松の内とは、門松を飾っておく期間の事

 

鏡開きの方法

1.1月11日にお汁粉などにしていただく。

鏡餅は木槌や金槌で叩いて割る

 

f:id:pkheyp42:20151222132547p:plain

 

正月飾りの処分方法

 

1.地域の定められた期間内に近所の神社に持って行く

 

各地域で毎年小正月1月15日の小正月に神社などで行われる「どんど焼き」「左義長」「お炊き上げ」などでお正月の飾りを集めて焼くので、この火で焼いた餅を食べると無病息災で過ごせるといわれています。

 

2.近くに神社がなく自宅で処分する場合

 

新聞紙を広げて左・右・中の順でお清めの塩を振る。その新聞紙でお正月飾りを包んで、地域のゴミの出し方に従って、一般のゴミと分けて(他のゴミと同じ袋に入れないで)処分します。その際、他のゴミ袋といれないこと。

もし、自宅の庭などで焼く場合には、お神酒と塩で土を清めてから焼く。

 

以上、簡単にまとめてみました。

よいお正月が迎えられますように。